
インタビュー
中日本営業本部
中部第三営業部
2017年4月入社
#新卒採用 #文系
#営業事務
支店内の営業活動を円滑にできるよう
サポートし信頼される社員に
入社の理由
創立94年という信頼と実績、社員の方の人柄
就職活動時にメーカーとお客様を繋ぐ商社の役割に興味を持ちました。当社には、創立94年という信頼と実績があり、100周年にむけてのビジョンがしっかりあることに惹かれました。また、面接の際に、社長や人事の方が熱心に私の話を聞いてくださり、とても話しやすく、この人たちの下で働きたいと思い、入社を決めました。
オフの過ごし方

オンとオフの切替をしっかりして充実した休日を過ごす
休日は趣味に時間を費やしています。好きなアーティストのライブに行ったり、友達とご飯に行ったりお出かけしたりしておもいっきり遊びます。連休には国内・国外問わず旅行に行きオフを満喫しています。休みの日はとことん遊んで、仕事を忘れてリフレッシュしています。
1日のスケジュール
8:30
始業
9:00
メール確認、伝票処理
10:00
注文書作成、納品書発行
12:00
昼休み
13:00
売上処理、電話対応
15:00
伝票処理、伝票整理
17:15
退社
今後の目標
社内の人たちから信頼される社員になりたい
主に事務所で伝票処理を行っていますが、支店内の営業活動を円滑にできるようにサポートするのが主な仕事です。伝票処理は迅速な対応かつ正確さが求められます。入力ミスなどは、社内の人だけでなくお客様にも迷惑をかけてしまうことになるので気をつけなければいけません。また、来客・電話対応などでは常に、社内の方々や取引先様に信頼される社員でいたいです。


現在の仕事
営業マンがスムーズに業務が行えるようサポート
事務所で伝票処理を中心に行っております。主に注文書の作成・納品書の発行・売上処理などの業務を行い、営業の方がスムーズに仕事を行えるようにサポートしています。電話対応や来客時にはお茶出しなども行います。毎日同じようなルーティーンですが、伝票処理は正確さが大事なのでミスがないように迅速な対応かつ正確な入力を心がけています。

エピソード
一通りの業務ができるようになったとき
大学で学んできた内容とはまったく違う業務だったので、入社当初は分からないことだらけで不安でした。しかし、上司や周りの先輩方に親切に一つ一つ教えてもらい仕事を覚えることができました。先輩方にお世話になりっぱなしですが、できることが増えていくのが実感できるので日々頑張っています。