注目の製品SALES NEWS

製品

三密おしらせシステム 換気予報

サービス紹介動画

新型コロナ対策を実施していることを、お客様にアピールできるステッカー配布中!

特長

換気状況も混雑状況も見える化

CO2濃度測定で「換気状況」を、周辺のスマートフォン等の利用者数を計測して「混雑状況」をスマホやタブレットで表示します。

配線工事不要で設置が簡単

LTE搭載で、インターネット回線工事を含む配線工事は一切不要。また、アプリの案内に沿って簡単に初期設定ができるので、すぐに使用が開始できます。

同等サービスと比較し、低コスト

導入にかかるトータルコストは他社同等サービスと比較し安価。サービスライセンス料※は初期費用に含まれるので、月々のお支払いは不要。

※3年間のサービスライセンス料(通信費・アプリ利用料等)が初期費用が含まれます。その後追加で2年間のサービスライセンス料の契約が可能です。

信頼性の高いCO2センサ搭載

新コスモス電機グループの信頼性の高いCO2センサを搭載。CO2センサは5年間ノーメンテナンス。

機能紹介

二酸化炭素濃度/温度/湿度の測定、表示

仕様

  • コネクトCO2センサ

    CO2濃度測定範囲 360~5000ppm
    通信機能 Bluetooth5.0(4.2互換性)
    電源供給方式 USB TYPE-C(バッテリー内臓)
    サイズ W45×H102×D43mm
  • コネクトセルラー

    外部通信 LTE Cat.M1
    コネクトCO2センサとの通信 Bluetooth4.2
    電源供給方式 AC100V 50/60Hz
    サイズ W41×H72×D23mm

教員・管理者向け

  • アプリ通知サービス

    登録してるスマートフォンへCO2濃度1,000ppm、1,500ppm、2,000ppmのタイミングでプッシュ通知を送信し、換気のタイミングを確実におしらせ。

  • 全体見える化サービス

    クラウドに蓄積された複数のコネクトCO2センサの情報を一元管理することで、学校全体の換気状況把握が可能。

教員・管理者向け

  • 教室見える化サービス

    教室の入り口にタブレットを設置しておけば、いつでもその場の換気状態が確認できる。

  • QRコード見える化サービス

    ウェブサイト等に掲載したQRコードをスマートフォンで読み込むことで、学校の換気状態がどこからでも確認できる。

特長

各種サービスにより学校環境に適した表示や通知が可能

タブレットやモニターを使って教室毎、学校全体の換気状況の見える化が可能。また、管理者のスマートフォンへプッシュ通知で換気のタイミングをおしらせする機能や各自のスマートフォンでQRコードを読み込んでその場の換気状況を確認する機能も搭載。

測定データは1年間クラウド上に保管されており、いつでも確認可能

コネクトCO2センサのデータ(換気状況、温湿度)は、クラウド上に1年間保存されており、スマートフォン等でいつでも確認が可能です。

配線工事不要で設置が簡単

LTE搭載で、インターネット回線工事を含む配線工事は一切不要。また、アプリの案内に沿って簡単に初期設定ができるので、すぐに使用が開始できます。

同等サービスと比較し、低コスト

導入にかかるトータルコストは他社同等サービスと比較し安価。サービスライセンス料※は初期費用に含まれるので、月々のお支払いは不要。

※3年間のサービスライセンス料(通信費・アプリ利用料等)が初期費用が含まれます。その後追加で2年間のサービスライセンス料の契約が可能です。

信頼性の高いCO2センサ搭載

新コスモス電機グループの信頼性の高いCO2センサを搭載。CO2センサは5年間ノーメンテナンス。

カタログ